学生時代からの友人Mの息子がオークションでカワサキZX-9Rを買ってきました。 車検を取っては見たものの、あまり良い状態では無いので メンテナンス作業した方が良いと勧めました。
とはいえ、潤沢な予算が有る訳ではないので、必要最低限でという事に。ステムベアリングは問題なし。フォークはオイル漏れは無くインナーチューブが少しさびていますが、減衰も調整も効きます。 という事で次回インナーチューブ交換と同時にまとめて直す事に。
とりあえず私的に気になる、ビミョーに真っ直ぐ走らないのと 押し歩きが重い。 ブレーキのタッチ、効きとも最低。 ちょっとしたギャップで跳ね飛ばされそう! という項目を直す事としました。 先ずはホイールベアリングとタイヤ。
ディスクはまだ使える状態です。 でもベアリングはゴロゴロしているので交換。 ベアリングは圧入すればいいというわけでは無く、軽く回るようにしなければ意味がありません。
ホイールが装着された状態で動かしてみてベアリングの良否を判断するのは少々乱暴で、大雑把にしか見ることはできません。 今回も手で回すと回るし、ガタは無いし、ゴロゴロもしていませんでしたが、ホイールを外して確認をすると、ゴロゴロしていましたよ~
ホイールが装着された状態で動かしてみてベアリングの良否を判断するのは少々乱暴で、大雑把にしか見ることはできません。 今回も手で回すと回るし、ガタは無いし、ゴロゴロもしていませんでしたが、ホイールを外して確認をすると、ゴロゴロしていましたよ~
フロントのアクスルシャフトが微かに曲がっています。 これは元々ですね。 1998~00年頃ZX9Rは沢山メンテナンスしていましたが、大概こんな感じでした。 キッチリさせようとすると削り出しのシャフトになるのですが、それをやるより先にやるべきことが沢山ありますから今回は考えない事に!
リヤホイールとスプロケットキャリアのベアリングも交換。 スプロケットも綺麗に洗浄。まだ問題無く使えます。 タイヤのエアバルブも交換です。
これが外したベアリング類。 シールも交換しておきます。
容量が小さめのホイールダンパーもガバガバになっていたので、交換。 この交換はフィーリングが良くなります。
ベアリングや、シール、ダンパー等はタイヤ専門店さんで用意しておくのは中々難しいと思いますが、当店のような規模だと、車種の絞り込みができますし、在庫、または事前準備もできますので一気に済ませる事が出来ます。
ベアリングや、シール、ダンパー等はタイヤ専門店さんで用意しておくのは中々難しいと思いますが、当店のような規模だと、車種の絞り込みができますし、在庫、または事前準備もできますので一気に済ませる事が出来ます。
タイヤを外した時にリヤサス廻りも洗浄。 リヤサスを外してスイングアームを動かして見た所、 動きに問題が無いのでグリースアップのみ行いました。 サスのオイル漏れも無いので一安心。
フロントのスプロケットカバー内も綺麗にします。 「チェーンとスプロケットを交換しなくてイイんですか?」 と聞かれましたが、まだ使えるので、洗浄、給油で済ませます。
と、簡単に済んだ訳ではないんですね~ ボルトまで出てきました。 こんなのを巻き込んだら最悪でしたね~ 気持ち悪いのが、どこのボルトかわからない事! このボルトどこに使ってあったっけ?と昔を思い出しながら色々考えましたが思い出せず。この後タンクも外して確認したんですが不明。 使っていそうな所には、付いているんですよね。
最終的にはこんなに沢山の油泥! 開けてよかったですね~ 軽量化?
次はキャリパーのオーバーホール。 見た目はちょっとだけ汚れてる風ですが
ピストンとシールを外すと こんな感じ。 これはアルミボディで鉄ピストンのキャリパーでは必ず起きるので、定期的に(距離ではなく時間で)オーバーホールすることが重要です。
カスを取り、とにかく洗う。洗う。磨く。
カスを落とし、ダストを洗い、ピストンを磨きました。 ピストンの腐食が進んでいたら要交換です。
シールは全て交換。 時間がたっている6ピストンキャリパーは一番下の2個のピストンがサボっている事が多いので(そうするとタッチが悪いです)全てが軽く動くというのが大前提です。
フロントキャリパー完成。
次はリヤキャリパー。 ダストシールがビロビロになっていますね~
これも、シール溝を綺麗に。 スライド部分も洗ってグリスアップします。
こちらも新品シールを組み込んで完成させたら、マスターシリンダーやフルードタンクを綺麗にして給油等行ってからブレーキフルードを入れてエア抜き。
翌日、ボルトが抜けていないか確認のためにタンクを外したので、ついでに同調を取ります。このエアボックスのボルトかと思ったんですけどね~ 付いているんですよ。
アイドリングの排気音がブ~ンじゃなくてドドドドとなっていて気にくわなかったのと、アクセルを開けるとドン!と進むのがムカついていたので、それも直します。 どうやら、マフラー交換をして、そのままキャブを触っていなかった様です。 セッティングもやり直ししたらすごく良くなりました。 フォンって吹けますし、スルッと発進できますからね。 って それが普通か(笑)
完成後、走り回ってサスもセッティングを変更。タイヤ交換の効果も有り、良くなりましたよ~
とはいえ大型バイクを買ったばかりの若者に解ってもらえるのか~!?
とはいえ大型バイクを買ったばかりの若者に解ってもらえるのか~!?
後日、父親とツーリングに行った画像を送ってきました。 300km程走ってきたそうですが、「サスが良くなって高速の継ぎ目の突き上げも、ステアリングの感じもすごく良くなった! ブレーキもガツンじゃなくて握っていくと奥で ツゥーと効いて、好みのブレーキです!」 と喜びのメールが届きました。 メンテナンスして良くなると、流石に判るんですね。 判ってもらえると やった甲斐がありますね~ よかったよかった! 次は親父のNinjaですね!?
最近購入した中古車とか、何年も乗っているけど、車検しか出したことが無いなんて言う車両は大概今回のような状態で有る事は間違いない?です。 今後も長く乗りたいという車両でしたら、一度メンテナンスするのが良いと思います。
気分良く乗れていない方はぜひ 一度お越しください。 ご予算等、ご相談お受けいたします!
最近購入した中古車とか、何年も乗っているけど、車検しか出したことが無いなんて言う車両は大概今回のような状態で有る事は間違いない?です。 今後も長く乗りたいという車両でしたら、一度メンテナンスするのが良いと思います。
気分良く乗れていない方はぜひ 一度お越しください。 ご予算等、ご相談お受けいたします!
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに 修理、メンテナンス、レストア、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。新店舗では車両販売も始めますので、欲しい車両がある方は是非お問合せ下さい。
エクステンション モーターサイクルズ ホームページはこちらです。
エクステンション モーターサイクルズ ホームページはこちらです。