2018年11月2日金曜日

カワサキGPZ900R 車検と同時に


 先日 Iさんのご紹介で初めて来てくださった Oさん。 GPZ900Rにお乗りで 車検での入庫だったのですが、話を聞くとクラッチの重さが辛いとの事。 ネットに出ていたビッグピストンと5/8のニッシンマスターシリンダーに変えてみた所 さらに重くなってしまったそうです。




 なので、ブレンボに交換して欲しいとの依頼で左右とも19φのブレンボRCSマスターシリンダーに交換。 フルードタンクステーはワンオフしました。 結果、これなら大丈夫! という重さになり一安心! 当店はここいら辺にノウハウを持っている訳では無いので、ちょっとドキドキでした! 対してブレーキはもう これですよ!というタッチ。 
 最近本当にたくさんのブレンボマスターシリンダー取り付け依頼をいただいていますからブレーキ側ならお任せください!  最近の新車だったらホースもキャリパーもそのままで、まずはマスターシリンダー、次にパッドですね。 でなければ、全部!?(男らしい選択です!)
 これを昭和の考えを引きずってると まずはブレーキホース!って考えがちですが、そんなことしたら間違いなくカチカチのタッチに変身してしまいます。 


 そのマスターシリンダーを生かすためにもキャリパーは綺麗に、動きも良くしないといけません。 なのでジャブジャブと洗って


 ピストンを点検。 うっすらと錆が出ていますが、動きは悪くないので今回はそのまま
(予算も有りますからね)


 限界点に達していたブレーキパッドも交換。 きわどかったですね~


 ちなみにリヤもギリギリ。 こちらも奇麗にして、パッドを交換。



 新車装着されていたチェーンもドロドロです。 そろそろ限界?という事で



 外して、周辺を洗浄。 


 こういう状態の車両が殆どです。 ブログに何度もこういう画像を上げてる為か、最近の車検入庫車はチェーン周りの洗浄を依頼される事がかなり多いです。マンション等にお住まいの方はこんなこと出来ないでしょうからね! 車検の際にご用命いただければ、きれいさっぱり!


 こんな風に!


 奇麗にいたします。 その際にホイールベアリングの交換もついでに! と、長くお乗りの車両は 車検の際に重複部分を全て交換してしまうのもお勧めです。ご相談下さい。 
 
 
 最近 ブログさぼってますね! とよく言われてしまうのですが(笑)こういう徹底的整備を車検時に行う事が非常に増えていて、さらに時期的に入庫車両も多いので てんやわんや状態が続いています。 なので、かなり不定期状態ですが 余裕が出来たらちゃんと更新します(多分)。 努力します、、、

 横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスターをメインに 修理、メンテナンス、レストア、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。車両販売も行っておりますので、欲しい車両がある方は是非お問合せ下さい。

     エクステンション モーターサイクルズ ホームページはこちら       
               http://www.xtension-mc.com