KさんのZ1が車検と整備で入庫しました。 年齢的にも忙しい時期で中々距離は伸びないようですが、専用ガレージに入れて有るだけあって綺麗ですね。
前後ホイールを浮かせて各部のチェックを行います。
ブレーキをかけると少しジャダーが出るという事で計測してみましたが、曲がりはありません。
ですが、左側のローター表面が部分的にグルッと1周熱が入っているような雰囲気なので、
キャリパーを外して洗いながら点検。 ピストンの動きはイマイチな物が幾つか有り、綺麗にしたらモミモミ モミモミ、、、、 キチンと動くまで調整します。
ブレーキパッド自体何時付けたか忘れる位な物だったので、この際替えてみようという事で選んだのはフェロードの410XR。 当店ではAPレーシング用パッドの各種在庫を心がけていますが、さすがに種類が減っています。 この410XRも在庫限りです。
リヤキャリパーもゴシゴシ、モミモミ。
レーシングキャリパーは3000km位もしくは車検の際には綺麗にした方がいいですよ!
綺麗にしたらフルード交換です。
チェーンもそれなりの場所が無いと 洗うのが中々大変な部分なのでよく依頼される作業です。
ピカピカにします。 給油後は明らかに違いが解りますよ! 後はオイル交換をして完了です。
完成です。
このZ1に付けたエクステンションモデルの”オーリンズブラックライン”別注仕様(オレンジのナット)は評判がよくよく注文いただきます。 全長も少し短いのでスイングアーム交換している車両でも車高アップが最小限で済みますし、乗り心地もいいですよ~
次は又シルバーボディのKA756のエクステンションモデルを作るか、ブラックラインで作るか悩み中です。 両方はちょっと金額が凄くなってしまうので、次の分の注文が来たら考えます!
御注文お待ちしています!!
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに修理、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。
他車種の修理、車検、部品取り寄せ、取り付け等も行っておりますので、ぜひご相談ください。
第三京浜下り 羽沢出口から3分 。首都高速 三ツ沢出口から5分です。
エクステンション モーターサイクルズ
http://www.xtension-mc.com/ ホームページはこちらです。