「XTENSION-MC エクステンション」とは横浜の緑区にてカワサキZ系・スズキ空冷、油冷・ハーレー(HARLEY-DAVIDSON)等の大型バイク中心のカスタム、レストア、修理専門店” (カワサキZ1,Z1000,Mk2,Z1R,Z1000J,Z1000R,Z1100R,スズキGS1000,GSX1100S,GSX-R750 ハーレースポーツスター等実績多数あり) 長く所有しても飽きが来ないオーナー様のこだわりをオリジナルパーツ、長年のノウハウを投入し、更に魅力あるバイクに仕上げます。
2016年1月29日金曜日
BMW F800GT クラッチを軽く?
中学校からの友人(考えてみたら長いな~)のH が BMWF800GT を手に入れたということで見せに来てくれました。 年齢的な理由か? 私の周りでもBMWは増えているような気がしますね~
Hのように昔はサーキットに通っていた人がツーリングに目覚めて、BMWを買ったというのはバイク人生の王道?な感じですね~ 私も乗らせてもらったのですが、大きすぎず、トルクが有り、ベルト駆動で汚れず静か。 高速道路も良さそうな感じなので ツーリングには最高なんじゃないかな?
”早いんだけど大きい”というバイクは面倒?重いのは扱いが大変。 と思った方には丁度いい感じですね。 まさにH君もそう思ったそうなんですけどね。 そんな中 私は唯一、極低速時のアクセルのツキがもう少しだけ ぼやけてくれたら良いのにな~ と思いました。 ほんのちょっとなんで気にならない方も多いかと思いますけどね。
そんなイイ感じのBMW F800GTですが、今唯一の不満点がクラッチの重さだそうで 「もう少し軽く出来ないかな?」 と相談を受けました。
で、用意したのがコレ! アクティブ製クラッチレバーホルダーです。 以前は34-32mmというレバー比しかなかったのですが、私が(も?)30-28mmというレバー比は絶対必要! とリクエストして作られた経緯があるので、まさにその30-28mmのレバー比のワイヤークラッチホルダーを使って軽くしたいと思います。 ベアリングも入っているのでバッチリ!? だと思う(笑) 結果は報告します。
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに修理、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。
他車種の修理、車検、部品取り寄せ、取り付け等も行っておりますので、ぜひご相談ください。
第三京浜下り 羽沢出口から3分 。首都高速 三ツ沢出口から5分です。
エクステンション モーターサイクルズ
http://www.xtension-mc.com/ ホームページはこちらです。