「XTENSION-MC エクステンション」とは横浜の緑区にてカワサキZ系・スズキ空冷、油冷・ハーレー(HARLEY-DAVIDSON)等の大型バイク中心のカスタム、レストア、修理専門店” (カワサキZ1,Z1000,Mk2,Z1R,Z1000J,Z1000R,Z1100R,スズキGS1000,GSX1100S,GSX-R750 ハーレースポーツスター等実績多数あり) 長く所有しても飽きが来ないオーナー様のこだわりをオリジナルパーツ、長年のノウハウを投入し、更に魅力あるバイクに仕上げます。
Pages
▼
2015年9月3日木曜日
オーリンズ”ブラックライン”エクステンションモデル 丸タンク号に取り付け!
自分用にとスモールパーツにアルマイト加工したブラックラインを M君が付けてしまったので、再度製作しました。 前より色付けパーツを増やしました。
私の丸タンク号はレイダウンしてあり、サスペンション上下の部分の動く量が多いので両方ともボールジョイント化してあります。 前回の物は車高調整のロックナットをオレンジにしただけなんですが、今回は”ついで”なのでボールジョイント部のカラーもアルマイトしてみました。 結構しつこい色感ですが、取り付けると!
ナット意外、サイドカラー部分に色を付けたところは殆んど見えませ~ん。チラッと見えるくらい。
私の丸タンク号には今まで付けていたシルバーボディのKA756より、ブラックラインのほうが似合っているように感じるのは私だけでしょうか? 友人には更に地味になったと言われましたが、、
とは言え、これホントお勧めです。 是非!! 鉄ボディ時代のオーリンズを付けている方に試して欲しいです。 多分感動するんじゃないでしょうか? それ位違いますよ~
カワサキZ用にオーリンズ”ブラックライン”を設定しているのは当店だけです。 ぜひお試し下さい。 今回のような色物の別注もお受けしていますのでお問い合わせ下さい!
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに修理、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。
他車種の修理、車検、部品取り寄せ、取り付け等も行っておりますので、ぜひご相談ください。
第三京浜下り 羽沢出口から3分 。首都高速 三ツ沢出口から5分です。
エクステンション モーターサイクルズ
http://www.xtension-mc.com/ ホームページはこちらです。