エンジン組み上げ前にドライブベルトを交換して置きました。 一度も交換していなかったドライブベルトは距離と言うより使用年数を考慮しての交換です。
エンジン組上げ後にリヤタイヤを交換。
フロントを吊り上げてフォークのオーバーホールとフロントタイヤも交換。 ホイールベアリング、ステムベアリングは全く問題無いのでそのまま使います。
コレで、タイヤとベルト、フロントフォークがシャキッとしました。 アイソレーターも交換済みでしたからコレから先しばらくは何の不満も無く乗れる事でしょう!?
エアクリーナーBOXは付けた後でしたが、エアフィルターも交換したいという事で、洗って使えるBMC製の物にしました。 コレで、純正が無くなっても平気ですね。
クラッチワイヤーも交換して欲しいとの要望で新規製作。 2本作ったので1本は在庫です。
組み付け時には、もちろんOリングは新品にします。コレでオイル漏れは起きません。
メインハーネス他は綺麗にしてから、カプラー内部に接点復活剤をちょっとだけ塗って組み上げ。
純正のヘッドライト部のカプラーを利用してヘッドライトリレーハーネスを製作しました。
コレで、ダイレクトにヘッドライトへ電気が流れるようになりますから、明るさもアップします!(これとか)プラグコードも交換したので(こういうリニューアルは効きますよ)配線類もしばらくは問題ないでしょう!
他、マフラーの差込を換えたり、ホースバンドを変えたり細かい事もチョコチョコ直して完成しました。 最初の計画からかなり追加も出たので、そこそこの金額となりましたが、だからと言って何か他の新車が買える程は掛かっていません。
最近Buellの修理車両を持ち込んでくる方は皆さん同じお考えをお持ちである気がします。
それは「、他に代わりが無い。だから直すしかないんですよ~」 という方です。
そんな方は何でもご相談下さい。オイル交換から消耗品交換。エンジン修理やオーバーホール、サスペンション他 リニューアル、リメイク等、当店のメインの扱い車種でしたら何処まででも何とかします!(普通の修理でしたら他車でも問題無くお受けできますよ!)
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに修理、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。
他車種の修理、車検、部品取り寄せ、取り付け等も行っておりますので、ぜひご相談ください。
第三京浜下り 羽沢出口から3分 。首都高速 三ツ沢出口から5分です。
エクステンション モーターサイクルズ
http://www.xtension-mc.com/ ホームページはこちらです。