先日の日曜日、定休日返上で分解したZ1Rのエンジン。腰下の洗浄、ガスケット剥がしが終わってヘッドの分解をしようとしたら、外れないバルブが数本。 取敢えず洗うか! とひっくり返すと!
ジャブジャブ、、、、ゴシゴシ、、、、
ん! 何か、デコボコしてるぞ
なんだよこれ~ ピストンが砕け散った過去をお持ちのようです。
久しぶりです。こういうヘッド。 という事はシリンダーもクランクも別物を組んだのでしょうね。
とは言えテーパーがこれ、マグネットローターの内側テーパーもグチャグチャ。
オイルパンがこんな。
オイルポンプのストレーナーは網目が見えません。 これ、金属と土です。 磁石には反応するし洗浄台が乾いたら土が多量に付着していました。 ストレーナーの網も、オイルを吸い上げようとしているのに吸えない!!といった状況だった為に波打って変形していました。(ホントは平らなんです)
押し歩きするとミッションからパキパキと音がするから、ついでにエンジンも直して欲しいという感じで預かった車両ですが、何処まで使えるのでしょう? 大変な事になってきました。 ミッションもダメですからね~
とは言え、オーナーが今までの状態がZ1Rだと思っていたのだったら(多分そうだと思いますが)直ったらビックリするでしょうね~。 ただ普通に戻すだけでも凄く感動できると思いますよ!
横浜で カワサキ Zシリーズ、HDスポーツスター、ビューエルをメインに修理、モディファイ、チューニング、オリジナル部品製作販売を行っております。
他車種の車検、部品取り寄せ、取り付け等行っておりますので、ぜひご相談ください。
第三京浜下り 羽沢出口から3分 。首都高速 三ツ沢出口から5分です。
エクステンション モーターサイクルズ
http://www.xtension-mc.com/ ホームページはこちらです。